国立病院機構 小倉医療センター

M R I

MRIとは

agnetic esonance maging
磁 気 共 鳴 画 像


強い磁石と電波を使って体の内部の状態を検査する方法です。
いろいろな角度から体の断面の写真を撮影することができます。

検査について

・ 検査前に頭頸部以外の部位では検査着に着替えて頂きます。    
・ 検査用ベッドに仰向けに寝ます。
・ 検査する部位ごとに機器を体に固定していきます。
   頭部:頭を機器で覆います 
   胸部・腹部:胸やお腹を機器で固定します
・ 検査中に気分が悪くなったりした場合の連絡用のブザーをお渡しします。
・ 検査が始まると“トントン”とか“ダンダン”など大きな連続音が聞こえますが、
    磁石から出る音なので心配はいりません。
・ 動くと画像がブレてしまいますので動かないようにしてください。
・ 検査の内容によっては造影剤という薬を静脈内に注射して検査を行います。


     
頭部MRI    足関節MRI    腹部MRI

検査に要する時間

・ 検査の準備に10分程度(検査前後の着替えや金属のチェックなど)
・ 検査時間は、撮影する部位によって異なります。以下の表を参考にして下さい
撮像部位検査時間(準備時間を除く)
頭部15~20分
肝臓40分
骨盤20~30分
脊椎(頚椎・胸椎・腰椎)15~20分
四肢・関節40~50分

注 意 事 項

◎以下にあてはまる人は検査を受けることができない場合があります。
  外傷・手術で脳動脈クリップなどの金属(磁性体)を使用している方
  金属を体内にいれている人(金属粉、金属片が体内に入っている可能性のある方)
  体にイレズミやタトゥーのある方
  閉所恐怖症の方
*事前に担当医・放射線技師・看護師にお知らせください。
◎検査の前に取り外して頂くもの
時計 カギ 財布
補聴器 入れ歯・インプラント カラーコンタクト
ピアス・アクセサリー ヘアピン カイロ・湿布・貼り薬
携帯電話 磁気カード リブレ(自己血糖測定器)

リブレ(自己血糖測定器)
*リブレ使用中の方は、検査前にスタッフまでお知らせください。

お子さまのMRI検査

MRIは、検査中大きな音がします。検査時間は15~30分前後かかります。
このため、じっとできないお子さまには軽い睡眠導入剤を使用し、寝た状態で検査を行う場合があります。
この場合いつ眠るか分からないため、早めに来院してください。
また、お子さまが寝ている間に検査をするため、検査の順番が前後することがあります。

前ページへ戻る
ページのトップへ戻る