診療情報
初診受付 | 水~金 8:30~12:00 (完全予約制) |
---|---|
再診受付 | 水~金 8:30~12:00 (完全予約制) |
診察日 | 水~金 |
受診相談 予約 |
糖尿病・内分泌代謝内科の診療を経て診察医が指示し予約を行います。詳しくは内科外来でお尋ねください。 |
診療概要
糖尿病腎症外来では、糖尿病合併症のひとつである糖尿病腎症の重症化予防に努め、長期にわたり治療や自己管理が必要な患者さまの生活が少しでも良好に保たれるように糖尿病療養指導士や管理栄養士を中心に多職種と連携し、生活相談・指導、栄養相談を行っています。
また、第3水曜日には当院と連携している外部招聘医師の指導・連携のもと、腹膜透析導入後の受け入れ体制を整え、患者さんが安心して治療を継続できるよう支援を行っています。
対象となる方
当院外来で、内服薬やインスリン製剤を使用している糖尿病腎症2期以上の方で、医師が糖尿病透析予防に関する指導の必要性があると認めた場合が対象です。
診察場所
外来棟 1階 内科外来および入退院支援センター内で診療を行います。
診療体制
糖尿病とその療養指導に関する正しい知識をもち、熟練した療養指導を行うことができる資格を有した糖尿病療養指導士をはじめ、糖尿病腎症指導に従事した経験豊富な看護師や管理栄養士により生活・栄養相談や指導を行います。
診療費
保険診療で行われます。
ご予約・ご相談
内科外来で、診察医が指示し予約を行います。詳しくは内科外来でお尋ねください。
連絡先
内科外来
093-921-8881 (予約受付:平日 9:00~14:30)
受診時の注意事項
- 医師のほか、看護師と管理栄養士による生活・栄養相談を併せて行います。順番が前後することがありますのでご了承ください。