診療情報
初診受付 | 月 13:00~15:00 (完全予約制) |
---|---|
再診受付 | 水~金 9:00~17:15 (完全予約制) |
診察日 | 月・水・木・金曜日 |
受診相談 予約 |
小児科・予約担当までご連絡ください。 |
診療概要外来担当医表
診療概要
小児循環器外来では、主に先天性心疾患や不整脈の診断・治療、川崎病後のフォローアップを行っており、心筋疾患や肺高血圧症の診療、学校心臓検診精査(三次検診)も行っています。カテーテル検査・治療や手術が必要な場合には、JCHO九州病院や九州大学病院、福岡市立こども病院などの高次医療機関にご紹介しております。カテーテル検査・治療や手術までの外来管理や、カテーテル治療後および手術後の経過観察はご紹介した高次医療機関と密な連携を取りながら、当院でも行っております。川崎病については、年間50例程度の急性期入院加療実績があります。
当外来は完全予約制ですので、かかりつけの先生にご相談の上、ご予約をお願いします。
対象となるお子さん
- 乳児健診や学校検診において、心雑音や不整脈・心電図異常などを指摘された
- 担当医師に小児循環器外来の受診をすすめられた
- カテーテル治療や心臓手術を受けた医療機関から当院を紹介してもらった
- 以下の「自覚症状」に記載がある症状が見られる場合 など
自覚症状(どんなときにかかる)
先天性心疾患や不整脈の場合、以下のような自覚症状があります。
- 体重が増えない
- 呼吸が速い
- 呼吸が苦しそう
- 顔色が悪い
- チアノーゼがある
- よく汗をかく
- 母乳やミルクの飲みが悪い
- 脈が速い
- 元気がない
- 脈が跳ぶ
- 胸がドキドキするという
- 突然きついと訴える
- 疲れやすく他の子ども達と同じように遊べない など
このような症状が続いている場合は、かかりつけの先生にご相談の上、当外来を受診ください。
診察場所
外来棟 2階 小児科診察室で診療を行います。
診療体制
小児科医師2名体制で診療を行っています。
診療費
保険診療で行われます。
ご予約・ご相談
小児循環器外来は完全予約制です。必ずお電話で予約をしていただきますようお願いします。
お問い合わせ・予約・キャンセル・変更は以下の連絡先にお電話の上、電話交換手に小児科・予約担当へ取り次ぐようお伝えください。
連絡先
小倉医療センター(代表)
093-921-8881 (受付時間:平日 9:00~14:30 ※時間外・土日・祝日は受け付けておりません)
受診時の注意事項
- 初診での受診の際は紹介状が必要となります。なお、緊急の場合はその限りではありません。
指定・認定施設
日本小児循環器学会専門医 修練施設群内認定施設
外来担当医表
小児循環器外来専門外来ページ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
午前 | ||||
大野 拓郎 | 大野 拓郎 古賀 大貴 |
|||
午後 | ||||
古賀 大貴 (初診のみ) |
大野 拓郎 | 古賀 大貴 |
小児循環器外来は予約制です。ご予約は小児科外来へ14:30までにお電話ください。