診療情報

初診受付 火・木・金 8:30-11:00 (急患は随時対応)
再診受付 火・木・金 8:30-11:00 (急患は随時対応)
初診予約 かかりつけ医から地域医療連携室TEL:093-921-8881にご連絡ください。
診療科紹介外来担当医表診療実績

診療科概要

小児外科は、生まれたばかりの赤ちゃんから中学生までの小児の一般外科全般を診療します(心臓、脳神経、整形外科領域を除く)。小児は大人のミニチュアではなく、体の性質や、かかりやすい病気の種類、病気に対する反応の仕方は大人とは違っています。 そのため、小児科と同じように小児外科専門の医師による治療が必要です。

当科の特長は鼠経ヘルニア、虫垂炎等の身近な疾患の一方で、希少な新生児外科疾患や、先天奇形、小児腎・泌尿器奇形も多く手掛けている点です。急性虫垂炎や鼠経ヘルニア手術は全例腹腔鏡で行い、その他の難易度の高い手術に対しても胸腔鏡、腹腔鏡の適応を拡大しています。また、小児悪性腫瘍・多発奇形などの重症疾患・先進医療が必要な症例も、母教室である九州大学小児外科および関連病院との連携により対応しております。豊富な小児科スタッフとの密な連携の下、緊急性の高い救急患者もお断りすることなく迅速に対応しています。中でも手術までの時間が勝負の精巣捻転を含む急性陰嚢症は、地域で唯一24時間救急対応をしております。

主な対象疾患

  1. 鼠径ヘルニア、鼠径ヘルニア類縁疾患、臍ヘルニア、便秘、痔瘻・痔核 など
  2. 消化器外科疾患:急性虫垂炎、消化管穿孔、腸回転異常症(腸捻転) など
  3. 新生児生児外科疾患:先天性食道閉鎖症、先天性腸閉鎖症、臍帯ヘルニア、ヒルシュスプルング病、横隔膜ヘルニア など
  4. 小児泌尿器疾患:停留精巣、包茎、尿道下裂、水腎症、膀胱尿管逆流症、精巣捻転、夜尿症 など
  5. 肝・胆・膵疾患:胆道閉鎮症、先天性胆道拡張症(膵胆管合流異常)、肝外門脈閉塞症、脾嚢胞 など
  6. 小児固形腫瘍:卵巣腫瘍、肝腫瘍、腎腫瘍、リンパ管腫 など
  7. 先天性頭頚部疾患:耳前瘻、副耳介、正中頸嚢腫、側頸嚢腫、舌小帯短縮症 など

検査・治療

検査について

小児消化器疾患、泌尿器科疾患に対する超音波検査、CT/MRI検査、造影検査、消化管機能検査などを行っています。

治療について

日常的な急性虫垂炎や鼠径ヘルニア等の疾患のほか、新生児外科疾患や先天異常(食道閉鎖症、横隔膜ヘルニア、腸閉鎖症、腸回転異常、卵巣腫瘍等)においても、胸腔鏡・腹腔鏡手術を用いた、非常に小さな傷による低侵襲手術を積極的に行っています。

地域唯一の小児泌尿器科標榜施設として、膀胱尿管逆流症、停留精巣、尿道下裂手術などの手術を積極的に行い、精巣捻転や会陰外傷などは休日、夜間を問わず緊急手術を行っています。臍ヘルニアの圧迫療法、リンパ管腫に対する漢方内服や硬化療法、乳児血管腫に対するプロプラノロール塩酸塩内服療法など、傷のつかない、低侵襲の治療も積極的に取り入れています。

診療体制

日本小児外科学会指導医2名を含む小児外科専門医4名で診療に当たっています。
北九州地区の小児外科施設の中で手術症例数・医師数ともに最も多く、小児科との連携で、切れ目のない、万全の診療体制で受け入れが可能です。

診療方針

  • すべての急患、すべての患者さんに対応いたします。
  • 先進医療が必要な症例も、九州大学小児外科等と連携して適切に対応します。
  • 小児科と連携してきめ細かい医療サービスを提供します。

認定・指定施設

日本小児外科学会教育関連施設(九州大学小児外科関連A)

メッセージ

火曜・木曜・金曜が外来日です。午前11: 00までに外来受付にお越しください。予約患者さんを優先しますので、事前のご予約をおすすめします。

緊急の場合は、時間外・夜間休日も随時受け入れ可能ですのでご連絡ください。
小児科受診の場合でも、外科的疾患が疑われる場合は、当科で速やかに対応する体制が整っていますのでご安心ください。

外来担当医表

小児外科診療科ページ

手術日
(急患のみ可)
生野 猛
生野 久美子
中村 晶俊
橋本 佳子
手術日
(急患のみ可)
生野 猛
(小児泌尿器外来)
生野 久美子
橋本 佳子
生野 猛
生野 久美子
中村 晶俊
橋本 佳子

は新患担当です。

急患は随時対応いたします。

診療実績

小児外科手術件数(過去9年間:2015~2023年)

部位 疾患または手術名 全手術数 鏡視下手術
頭頸部手術 耳前瘻 13
梨状窩瘻 8
舌小帯短縮症 11
甲状舌管のう胞 6
副耳 8
胸部・胸壁 先天性食道閉鎖症 13 6
先天性横隔膜ヘルニア 4 3
先天性横隔膜挙上症 1 1
食道狭窄症 23 22
食道静脈瘤 4 4
鳩胸・漏斗胸 3 (2)
胃食道逆流症 5 3
その他胸壁良性腫瘍 16
腹部 肥厚性幽門狭窄症 22
メッケル憩室 9 9
臍帯ヘルニア 9
先天性十二指腸閉鎖症 7
中腸軸捻転症(腸回転異常) 10 1
先天性小腸閉鎖症 6
先天性胆道閉鎖症 6
先天性胆道拡張症 9 1
腸管重複症 6 5
腸重積症 10 9
急性虫垂炎 201 200
イレウス 11 3
人工肛門形成 16
人工肛門閉鎖 8
胃瘻増設(PEG) 34 23
胃瘻閉鎖 5
鎖肛手術 30 2
ヒルシュスプルング病 7 4
臍ヘルニア 108
痔瘻・肛門周囲膿瘍 37
内視鏡的大腸ポリープ切除 7 6
卵巣腫瘍摘出術 26 23
脾嚢胞切除術 1 1
肝生検・胆道造影 2 2
鼠径ヘルニア手術 477 477
泌尿器 停留精巣 555 34
陰嚢水腫 236 236
尿膜管摘出術 33 9
尿道下裂 61
包茎 98
膀胱尿管逆流手術 86 51
尿道狭窄症 11 4
先天性水腎症 12 8
腎臓摘出術 4 3
精巣捻転手術 26
四肢その他 リンパ管腫 12
その他 84 20
2,508 1,152

ご予約・お問い合わせ

初診のご予約・お問い合わせは、地域医療連携室までご連絡ください。

地域医療連携室

093-921-8881 (受付時間:平日 9:00~14:30)