効率的かつ迅速に治験・臨床研究を実施できるよう努めています。
こちらでは、当院への治験のご依頼に関する情報を掲載しています。
治験依頼について
治験依頼者のみなさま
当院では、治験申請の受付は、治験管理室で行っております。迅速な治験実施を行うために、申請前の事前相談を随時行っています。
お問い合わせは、下記治験窓口までご連絡ください。なお、IRBは原則毎月第2月曜日に開催しております。
責任医師の受託合意及び事前ヒアリングはIRB開催の約2か月前までにお願いいたします。
製造販売後調査を依頼される製薬企業のみなさま
当院では、製造販売後調査の受付は、治験管理室で行っております。該当される場合には、下記治験窓口までご連絡ください。
- 使用成績調査
- 特定使用成績調査
- 副作用・感染症症例調査
皆様のご協力のもと、効率的かつ迅速に治験・臨床研究を実施できる体制を維持しながら、治験・臨床研究推進に向けて努めていきたいと考えております。
お問い合わせ先
治験開始までの流れ
-
STEP.01
- 施設選定調査
-
STEP.02
- 治験依頼
- 先生へのアポイントは治験事務局へご連絡ください。
-
STEP.03
- 責任医師の受託合意
- プロトコール合意
-
STEP.04
- 事前ヒアリング
- 同意説明文書の確認、その他書類の確認
-
STEP.05
- 審査書類の提出、配布
- 書類提出期限は、委員会開催前2週間です。
-
STEP.06
- 治験の可否決定
- 治験審査委員会は依頼者の立ち合いは必要ありません。
-
STEP.07
- 契約締結
- 契約書は治験事務局へ
-
STEP.08
- 治験薬の搬入・スタートアップミーティング
- 日程調整は治験事務局が実施します。
-
STEP.09
- 治験開始
治験申請書式
詳細は、治験窓口にご連絡ください 。